11日はどんと祭。 正月のしめ飾りや かきぞめの失敗作 お世話になったお守りなどを 集会所で竹を組み火を焚き燃やしていきます。 炊き込みご飯や豚汁、ぜんざいもふるまうんで地域の子供もけっこう来ました。子供がたくさんいる風景はいいものです。
最近はこんな行事にも 火を燃やしたら煙がうっとうしいなどという意見があるのです。 極めつけはCO2がでるではないか という意見ですね。
最近はこんな行事にも 火を燃やしたら煙がうっとうしいなどという意見があるのです。 極めつけはCO2がでるではないか という意見ですね。
キャンプ場で直火禁止はよくあるんです。 安全面や美観対策からこういうルールが出来たのなら問題ないのですが 地中にいる微生物にダメージを与えないように考えてますなんて訴えられると どうも引いてしまいます
微生物には冷たい仕打ちをする私ですが
細かいことはいわずに年に1回ぐらい 焚き火をしましょう。 火を見るのはいいもんですよ。最近新築の家に暖炉をつけるケースが増えてると聞きますが これは寒さ対策だけじゃないんですね。
コメントする