滋賀の不動産ポータルサイト しがすま 滋賀の不動産情報量No.1!
大津・草津・栗東・守山・近江八幡など県内の新築・中古一戸建、土地、マンション、収益物件をご紹介!

   

従来の日本の建物は寿命が短く、ヨーロッパやアメリカなどの建物寿命
100年~130年と比べると、30年くらいを目途に建て替えの時期になるこ
とが多いと言われます。

そこで国の住宅政策により、

「長期間にわたり、快適に住み続けることのできる質の高い住宅」の普及のために、

法律の制定などがなされ「認定基準」が設けられました。

 

 

長期優良住宅「認定基準」の主な内容は、次の9項目です。

 

①劣化対策
 数世代に渡って住宅の構造躯体が使用できること。
 少なくても100年程度は骨組みを使用できること。

②耐震性
  きわめて稀に発生する大規模地震に対しても、容易な改修で使用を
 続けられるように、損傷を一定以下に抑制できること。
 耐震等級2以上など、建築基準法の1.25倍の地震でも倒壊しないで、
 補修すれば住み続けることができる構造であること。

③維持管理・更新の容易性
 構造躯体にくらべて耐用年数の短い内装・設備について、清掃・点検
 ・補修・更新などが容易にできること。
 例えば、基礎を壊さずに配管を修理や交換できるよう、床下の高さが
 33cm以上であるなど。 

④可変性
 ライフスタイルの変化に応じて、間取りが変更できること。

⑤バリアーフリー性
 将来のバリアーフリー改修に必要なスペースが確保されていること。
 廊下や階段に車椅子の通行可能なスペースがあるなど。

⑥省エネルギー性
 必要な断熱性能などの省エネルギー性が確保されていること。
 壁に高性能断熱材・窓に複層ガラスを使用することで冷暖房エネル
 ギー使用量を少なくするなど。

⑦住戸面積
 良好な居住水準を確保するために必要な規模があること。
 一戸建ては75㎡以上、マンションは55㎡以上の広さがあること。

 (地域の実情に合わせて変更可能)

⑧居住環境
 良好な景観形成、地域の住環境の維持や向上に配慮されていること。
 地区計画や景観協定などと調和していること。

⑨維持保全計画
 定期的な点検・補修などに関する一定の計画が策定されていること。
 屋根、柱、壁、窓、給排水設備などの点検時期と内容を定め、少なく
 とも10年ごとに点検を実施すること。

 

 

長期優良住宅の認定基準をクリアすると、

住宅ローン控除で戻る税金が多くなる、

住宅ローンをフラット35Sにするなら20年間金利が安くなる、
一定のエコ基準を満たすと30万のエコポイントがもらえる 等の

メリットがあります。 
 

 


 

[他の講座はこちら]

しがすまスタッフが解説!不動産用語講座

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年の目標  ドラゴンボートの練習参加してきました。 練習場所は雄琴のオーパル。 

 

        oputekkusu.jpg

   滋賀の優良企業オプテックスのスポーツ施設です。社員は仕事するだけではなく遊べが社風で遊びの中に仕事のアイデアを見つける姿勢が大事という考え。  
そんなわけで 本社をこの不便な琵琶湖沿いに移してきました。製品が優秀ならお客様のほうから来てくれる。わざわざ都会に本社機能を移す必要はないとの骨太な考え。 ここの社長は社屋と琵琶湖を見下ろす仰木の里の高台でプール付きの豪邸に住み・・・・もうオプテックスねたはいいか

 



ドラゴンボートは22名でチームを組み一艇のボートをより早く進めるという単純なスポーツ。 リーダー、舵取り以外はひたすらリーダーの太鼓に合わせてオールを漕ぐだけです。
体力勝負ながら女性もけっこう多く4割ほどはいます

  doragon.jpg



参加者はボート一本てなことはなく トライアスリート マラソンランナー  カヌーイストなどほとんどが何らかのアスリートです。 京都から走ってオーパルに来るおじさん(多分20kは走ってきてるぞ) 瀬田から自転車で走ってくる これもおじさんなど とてつもない人がいます。
練習に参加するのにトレーニングしてくるって・・・。 ゴルフをやるのにゴルフ場に走ってきてラウンドする人なんてありえないしなー。
 



20人が座るのでけっこうスペースはきついです。その中で上半身を使ってひたすらオールで水をかきます。スピードが乗るとけっこう速く 雄琴から対岸のびわこ博物館(回らないことで有名な風車のとこです) まであっさり着くんですね。

模擬競争をやったのですが、僅差で勝ったりしてこれが面白い。  そんなわけで次はレースに参加してと言われました。
ものずきが少ないのですね。体力自慢の方 ダイエット希望の方いつでもレースに出れそうですぞ。

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

我が家は築11年の一戸建て。
夢だったウッドデッキもある。

 

しかし、このウッドデッキはこの2~3年はだれも使っていなのだ。
というより、乗ってはいけない!!
超危険なのです。
毎年、ペンキは塗っていたけど5~6年で朽ちはじめ数年前からは
かなりボロボロになってきた。

 

一見するとキレイだけど・・・

ウッドデッキ


 

近くで見るとボロボロ・・・

悲しいウッドデッキ...


子どもが乗って大ケガ!なんて事になったら大変です。
だから、子どもの友達が遊びに来てもに「ここに乗ったらいけないよ」と言いきかせている。
さっさと直せばいいのだが、同じものを作ろうとすると35万円。
撤去するのも6万円。しかも撤去するとせっかくの掃き出し窓が残念に。
どうにも出来ずにただ月日が流れています・・・・。

 

さて、本当にどうしよ~か~

 

マイホームは買う前より、買ってからの方が大変かも~

 

住宅ローンのプレッシャーも60歳まであるしね(>_<)

 

 

人気ブログランキングへ

| コメント(0) | トラックバック(0)

ラーメン部副部長です 

新規開拓しました

お得意先の紹介です

これ↓↓↓

2011-06-03 11.36.15_R.jpg

野洲の中華料理店オーパスワンです

お昼のメニュー坦々麺セット950円

おいしくいただきました

| コメント(0) | トラックバック(0)

肩こりがひどくなってきたお年頃です・・・ラガーです。

 

みなさん設置はお済でしょうか?shine

住宅用火災警報器の設置義務期間が5月末で終了しましたsign03

過ぎたから罰則があるのか・・・ということではないのですが

みなさんの命を守る為に行政が条例を定めました。

詳しくはこちら → 住宅用火災警報器を設置しましょう!

 

ちなみに2年前にもラガーから発信してたりします。 → こちら

 

特に罰則もないしお金もかかるからdown

と、思わず自分の身を守る為と思って設置を心がけましょうhappy01

 

----------------------------------------------------------------

 

話しは変わるのですが

 

この度の東日本大震災により被災された方々のお役に立ちたいと思い

しがすまの妹分的サイト「賃貸ぱど」を利用した特別サイトを立ち上げました。

 

滋賀で住まいる!TOHOKU応援プロジェクト

 

被災された方々の一刻も早い生活の安定を支援するため

滋賀県内の賃貸オーナーさんや賃貸管理会社さん、各メディアがチームを組み、

住まいの情報を提供していくプロジェクトです。

被災された方々が滋賀県にてスムーズに新生活が始められるよう

 

[半年間の家賃]

 

[仲介手数料]

 

[礼金]     が全て 無料 の物件を集めて公開しています。

 

どうぞ、このプロジェクトをご活用ください。

滋賀県民は一丸となって皆様を支援していきます!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

しがすまとは?
滋賀の不動産情報・住宅情報の総合ポータルサイトです!
滋賀県最大級の物件数の中から物件検索・お問い合わせができます。
賃貸物件から工務店探し、不動産売却の査定まで不動産のことならしがすま!