滋賀の不動産ポータルサイト しがすま 滋賀の不動産情報量No.1!
大津・草津・栗東・守山・近江八幡など県内の新築・中古一戸建、土地、マンション、収益物件をご紹介!

  • HOME
  • しがすまブログ

しがすまWEBをご覧いただきありがとうございます。

 

しがsumaで、あなたにピッタリの土地が見つかり設計・設備の打ち合わせや

住宅ローンの手続きが終わったら、いよいよ夢のマイホームの建築開始です。

 

地鎮祭とは、建物の建築を開始する前に行う儀式。

その土地の神や霊魂を鎮め、土地を利用することへの許しを得、

工事中の安全と建物に難が及ばないよう末永い加護を願うのです。

 

神式と仏式がありますが、一般的には神式が多いようです。

神式では、土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄(しめなわ)で囲って

神主、施主であるあなた、また時により建築業者参列にて行います。

 

式そのものに必要なものは神主が用意してくれますが、お供えはあなたが用意する

場合がありますので事前確認が必要です。式自体にかかる時間は30分程度です。

その後、その場で直会(なおらい : お神酒で乾杯をし、お供え物のお下がりを頂く。)

を行います。

その時の飲み物やおつまみ等の食べ物は施主が用意します。

最近では、直会を現地ではなく、近くのレストランなどで行うことも増えているようです。

 

地鎮祭に必要な費用は、場合によってさまざまですが、簡易コースなら

神主への祝儀や飲み物、おつまみ等で5〜6万円位でしょうか。

 

また、現地では行わず、神社に家族で参拝し、

神主に祈祷をしてもらう人もいるようです。

 

かしこまった儀式を敬遠し地鎮祭を行わない人もいますが、

家族揃ってマイホームを持つ喜びを感じ、未来の幸せを祈る機会でもあります。

 

分からない事が多い時は事前に不動産会社さんに確認しておくと教えてもらえますよ♪

毎月テーマに沿った物件を紹介する「今月の物件特集」の案内です。

5月度は、、、「マンションなら駅チカでしょっ!徒歩4分以内で探す中古マンション」です!

 

マンションなら駅チカでしょっ!徒歩4分以内で探す中古マンション

↑ ↑ clickで特集ページヘ移動します ↑ ↑

 

駅の周辺にはマンションがたくさん建ち並んでいます。

需要があるのはもちろんですが、用途地域や建ぺい率、容積率を考えてもその方が効率的だからですね。

マンションの価値は駅からの距離で決まる、なんていうフレーズも見かけたりします。

 

 

駅の近くに住みたいという方の住宅種別は、戸建て住宅よりも必然的にマンションになってくるでしょう。

専有面積や間取り、設備仕様なども気になる条件ですが、何より駅チカ!という方に、駅から徒歩4分以内の物件を集めました。

滋賀県内では、JR大津駅・草津駅・南草津駅・栗東駅あたりが人気なようです。

しかし、駅からの距離が近ければ、ひと駅遠くても通勤時間はそう変わらない、ということもありそうです。

幅広く探してみてくださいね。

 

 

徒歩所要時間って実際のところどうなん???とお思いの方に。

「徒歩○分」の表示は不動産業界で取り決めているルールにのっとっています!

http://www.shigasuma.jp/shigasuma_blog/2012/12/post-19.php

 

 

中古マンション物件一覧はこちら

http://www.shigasuma.jp/search/simple/n-construction2.php?assortment=4

滋賀 の 不動産情報 ポータルサイト しがすま をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

休暇中のしがすま利用についてのお知らせです。

期間中でも、しがすまの物件検索・閲覧・各物件取扱会社へのお問い合わせ・資料請求と、不動産査定依頼は可能ですが、下記の点にご注意お願いします。

 

【各物件の取扱会社への資料請求・お問い合わせと不動産査定依頼について】

物件取扱会社・査定依頼協賛会社により休暇期間が異なります。

その為、会社によっては、資料送付・連絡・返信が通常より遅くなる場合があります。

事前にご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

【お探しメールサービス(物件リクエスト)について】

このサービスは、弊社を介しておこないますので、

弊社休暇中 [5月3日(土)~5月6日(火)] にリクエストされたものは、5月7日(水)以降の処理となります。

そのため、不動産会社からの物件情報提供はその日以降になります。

予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

【しがすまへのお問い合わせについて】

休暇中  [5月3日(土)~5月6日(火)] に頂いたお問い合わせのお返事・ご連絡は、

5月7日(水)より順次おこないます。

恐れ入りますがご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

各種サービスをご利用の際は、

メールアドレスの入力間違いにご注意いただけますようお願いいたします。
 


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  

新聞折込・配布チラシ しがすまWEBチラシ(デジタルブック版)の次号は5月10日号です。

いつもしがすまWEBをご覧いただきありがとうございます。

 

本日紹介する物件は、大津市中央1丁目にあるマンション「ユニライフ大津中央」です。

ただいまオープンルームを実施されています。

4/12(土)・4/13(日) PM1:00~PM4:00  オートロックに付き1301号室をお呼びください。

 

現地案内図はこちらより↓↓↓

ユニライフ大津中央現地案内MAP

 

本日行われていたオープンルームに早速行ってきました。

内観と眺望を特別にお見せできるのでよかったらご覧ください。

内観

140412rstnaikan.JPG

外観眺望1

140412rstgaikan2.JPG

外観眺望2

140412rstgaikan1.JPG

 

明日もやっておられるので興味のある方は是非ご覧になってください!!

 

 

 

毎月テーマに沿った物件を紹介する「今月の物件特集」の案内です。

4月度は、、、「安定した家賃収入を期待!! 投資物件/収益物件」です!

 

 

安定した家賃収入を期待!!投資物件/収益物件

↑ ↑ clickで特集ページヘ移動します ↑ ↑

 

 

新しいことを始めたくなる季節です。

不動産投資に注目してみませんか?

 

詳しい説明はGoogle検索や他のサイト情報にお任せすることにして、しがすまではさらっと。

 

メリットはこちら

●毎月の安定した家賃収入

●管理会社に任せられる

●物件数が豊富

●売却益の可能性

 

デメリットもチェック

●空室リスク

●資産価値の下落

●金利上昇

 

 

分譲マンションにお住まいの方が、新築一戸建てなど新しい住まいに移るとき、住んでいたマンションを賃貸に、というのも不動産投資のひとつといえますね。

 

 

 

収益物件では「利回り」というのがキーポイントになります。

 

利回りとは、物件の取得対価に対する1年間の予定賃料収入の割合のことです。

 

計算式で表すとこうです。

  利回り(%)=年間家賃収入÷物件価格×100

     例:満室時家賃収入820万円÷購入価格7600万円×100

       利回り=10.7%

 

これは、賃料収入が確実に得られることを保証するものではなく、公租公課(税金等)と物件を維持するために必要な費用の控除前のものです。

表面利回り、想定利回り、単純利回りともいわれます。

 

利回り10%以上ある物件が収益力が高いと評価される目安です。

しかし、利回りが低くても人気の立地で空室リスクが少なく安定的である場合もありますので、一概にはいえません。

 

 

しがすまには、滋賀県内の収益物件・事業用の物件が掲載されています。

一棟売のアパート、分譲マンションの区分(一室分)、店舗付き住宅、店舗・事務所・倉庫などなど、

たくさんの種類があるのが魅力です。

老後のため、サラリーマン大家を目指して、不就労所得を期待して、、、

一度じっくり検討してみてはいかがでしょうか?

 

収益・事業用一覧|しがすま

http://www.shigasuma.jp/search/simple/n-construction2.php?assortment=5